分別教室(4年生)
6月13日に美吉野環境ステーションとクリーンセンターの方々に来ていただき、分別教室をしていただきました。
グループごとにごみの分別をさせてもらい、子どもたちは「これは燃えるごみかな。」「袋にペットボトルって書いてある!」など話をしながら、分別していきました。
リサイクルされたものがどのような工程でどのように変化するかも教えてもらいました。きちんと分別することで新たな原料となり再び使えるようになることを知りました。環境のことを考え、分別することの大切さを実感しました。
ダンプ車とごみ収集車を見せてもらいました。車の大きさと迫力に驚きの声をあげていました。
わたしたちが暮らしやすいように、たくさんの人たちの支えがあることを実感しました。